忍者ブログ

 

              

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近よく聞くエアプランツ。
作っているパート・ド・ヴェールの器に合いそうだな~と思っていて、やっと先日購入しました。
今のところはとりあえず、工房に置いてある失敗作やらB品やらにポンポンと置いてみました。

小さいけれど、やっぱり緑はいいなぁ。
失敗作と思っていたうつわも、お陰でなかなか良く見えたりして。

お手入れは、週に2度ほど霧吹きするだけという簡単さなので、ズボラな私にぴったりです。
追々きっちりディスプレイしよう!

PR

軽井沢に一泊二日の小旅行。
涼しくて良い空気。
東京より一足はやく、紅葉が始まっていました。
秋だなぁ。


念願のミラーレス一眼を手に入れた。
急に上手くはならないけど、なかなか楽しく快適!
少しずつレンズも増やしたいなぁ。


大変遅くなりましたが、8月の熊本での展示は無事に終了致しました。
ありがとうございました!
とてもいい経験となり、またこれからも頑張ろう!という力になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!


それにしても9月になったけれど、まだまだ暑い。
今月はカメラを新調する予定。
たくさん撮って、サボりぎみだったブログもどんどん更新したいです。


8月。夏本番。
今年の夏は、ご縁あって熊本で展示をさせて頂くことになりました。
明日からです。
今までで一番、遠方での企画展です。

nanakoの器を中心に展示しております。
ぜひ、熊本にお越しの際はお立ち寄りください。

詳細はinfoにも掲載しています。



久々のブログ。
書こう書こうと思いつつ、夏の展示に向けて、せっせとガラスに集中していたらこんな時期に。
季節はすっかり変わって、夏に向かって蒸し熱くなり始めました。
紫陽花と緑が綺麗な季節。
制作につかっている部屋を、大々的に掃除し整えてから、制作がやりやすくてたまりません。
いまさら「環境を整える」ことの重要さを体感。
頭の中までクリアになって、気持ちがよい。

DIY

最近、庭の石の上に半分にしたミカンを置いておくと、かわいい小さなメジロがやってくる。
梅の花の蕾も、だんだん膨らんで今にも開花しそう。
春に向かってワクワクが、私の中でも膨らんでいます。
何着よう?どこ行こう?

ここのところ暫らくは、制作部屋に中古のサンドブラスト機を迎えたのをきっかけに、大々的な模様替えをしています。
壁紙を替えたり、いらない家具を処分したり‥
肝心のサンドブラストはまだ使えない状態。
早くしないと、今年の展示がままならないから焦るけど、それなりに楽しみながらDIYしています。
DIYって、Do It Yourself の略だって初めて知った。
がんばらなくちゃ。

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Copyright 2010- erika tezuka. All rights reserved.

 

 

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]