×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウイークもあっという間に終わり。
時間に追われているうちに、春から初夏へ、季節はどんどん移り変って行くようです。
そんな中、大谷芍薬園の芍薬を手に入れました。
昨年、恩師に頂いてから、美しさはもちろん、その健康優良児っぷりに、すっかり惚れてしまいました。
今回は母の日のギフトと、自分用に少しだけ。
玄関にポンと置いただけで、花って潤い…と改めて感じます。
それから、納品のお知らせです。
GOKOTI YUIGAHAMAさんにヘアゴムを納品しました!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
今月は、初めて鬼子母神・大鳥神社の手創り市にも出店する予定です。
ヘアゴムやアクセサリーなどの小物を出そうと思っています。
雨降らないといいなぁ。
PR
掲載のお知らせです。
会員制のiPhoneアプリ「Anders」でお取り扱い頂きました。
会員制なので、登録しなければならないですが、見に来て頂けたら嬉しいです!
https://anders.jp
期間限定で、会員価格で購入できるようになっています。私は26日までです。場所によっては海外にも配送して下さるそうです。
明けましておめでとうございます!
新しい一年の始まり。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
今年のお正月は、実家にある一本のみかんが豊作。豊作。
昨年はほとんど実らなかったのに、今年は木全体がオレンジ色に見えるほど。その上、甘くて美味しい。
庭仕事が苦手で、手入れは全くしていないのにも関わらず、自然の力はすごいなあと思います。
ああしようこうしようと、手をかけたりしなくても、自然の力や流れに任せていれば、豊作と不作を繰り返す、みかんの木。
日々も、自然に身を任せているだけで、上手くいくときは上手くいき、そうでない時はそうでない、そういう繰り返しなのかもしれないないなぁと思います。
普段、ああしなきゃ、こうしなきゃと気張りがちな自分だけれど、少し肩の力を抜いて、自然に身を任せてみようかな…と思えた新年の始まりです。
12月になりました。イベントシーズン。
寒いけれど、ピンっと張った空気と、街のキラキラした装飾で、なんとなくワクワクするこの季節。
新作のヘアゴムは、冬の空にも、イルミネーションにも映えるのではないかな、と思っています。
自分でも気にいって、最近は毎日つけています。
6日から始まるkita工房での展示と、ネットショップで販売しています。
ネットショップ
creema http://www.creema.jp/exhibits/show/id/736783
iichi http://www.iichi.com/listing/item/444764
来週末から始まるグループ展のお知らせです。
谷中の「kita工房」さんでのグループ展に出品します。
私は、8日(月)と20日(土) 26日(金)にお店番をしております。
谷中散策の途中にでも、ぜひお立ち寄りください。
「早くこいこいお正月」展
日程:2014年12月6日(土)~12月28日(日
時間:平日13:00~18:00/ 土日祝11:00~18:00まで
会場:kita工房
URL:www.facebook.com/morishoutengai
不定休なので、上記のURLでお休みをご確認お願い致します!!
kita工房のオーナーは同級生。
私ももっともっと頑張ろう!って思える活躍ぶりです。
今回の展示はかなりたくさんの作り手の方々を織り交ぜた展示になるそうです。
いろいろな素材や作風が一度に並ぶのは楽しみです。
私はおちょこや箸置き、新作のヘアゴムなどを展示予定です。
(04/01)
(03/06)
(01/12)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(09/21)
(09/19)
(08/15)
(06/09)