忍者ブログ

 

              

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もうすぐ夏。
7月の展示に合わせて、いろんな色の箸置きを作りました。
こういう風な色の組み合わせにしたら、夏っぽいとか、可愛いかもなどど思いながら、結構楽しく作業も進みます。

 

ビタミンカラーも。


それから、展示のお知らせです。

■ みんなの市「星に願いを」
2015年7月1日(水) -7月7日(火)10:30~19:30
伊勢丹 浦和店 3階 Slice of life
http://minnanoich.exblog.jp/24489125/

グループ展示になります。素敵な作家さんばかりが揃っています。
上記の箸置きも出品予定です。
また、伊勢丹浦和店別注で、ブローチや髪飾りにしても出品します。
(4日在店)
 
お近くにお越しな際は、ぜひお立ち寄りください。
PR

ゴールデンウイークもあっという間に終わり。
時間に追われているうちに、春から初夏へ、季節はどんどん移り変って行くようです。

そんな中、大谷芍薬園の芍薬を手に入れました。
昨年、恩師に頂いてから、美しさはもちろん、その健康優良児っぷりに、すっかり惚れてしまいました。
今回は母の日のギフトと、自分用に少しだけ。
玄関にポンと置いただけで、花って潤い…と改めて感じます。

それから、納品のお知らせです。
GOKOTI YUIGAHAMAさんにヘアゴムを納品しました!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆

今月は、初めて鬼子母神・大鳥神社の手創り市にも出店する予定です。
ヘアゴムやアクセサリーなどの小物を出そうと思っています。
雨降らないといいなぁ。

掲載のお知らせです。
会員制のiPhoneアプリ「Anders」でお取り扱い頂きました。
会員制なので、登録しなければならないですが、見に来て頂けたら嬉しいです! 
 https://anders.jp 
期間限定で、会員価格で購入できるようになっています。私は26日までです。場所によっては海外にも配送して下さるそうです。

春。
だんだんと暖かくなってきて、ガラスが似合う季節になってきたように思います。
最近、引越しをして、工房へは電車で“通勤”しています。
今までは自宅と工房は一緒だった分、時間の使い方に四苦八苦…。
睡眠不足で、電車では眠りこけています。
それでも、これからも頑張ってガラス制作をしていきたいと意気込んでいます。
これからもよろしくお願い致します!
 
そんな中、岩手・盛岡の5858さんに、ガラスのペンダントとヘアゴムを納品しました。 ペンダントの金具はゴールドフィルドで作っています。 素敵なお店です。岩手にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。


来週末から始まるグループ展のお知らせです。
谷中の「kita工房」さんでのグループ展に出品します。
私は、8日(月)と20日(土)  26日(金)にお店番をしております。
谷中散策の途中にでも、ぜひお立ち寄りください。

「早くこいこいお正月」展
日程:2014年12月6日(土)~12月28日(日
時間:平日13:00~18:00/ 土日祝11:00~18:00まで
会場:kita工房 
URL:www.facebook.com/morishoutengai
不定休なので、上記のURLでお休みをご確認お願い致します!!

kita工房のオーナーは同級生。
私ももっともっと頑張ろう!って思える活躍ぶりです。
今回の展示はかなりたくさんの作り手の方々を織り交ぜた展示になるそうです。
いろいろな素材や作風が一度に並ぶのは楽しみです。
私はおちょこや箸置き、新作のヘアゴムなどを展示予定です。


最近の空は、まさに秋の空で、すがすがしい青空。
気持ちがよい♪


お取扱い店舗のお知らせです。

「5858 -koyakoya- by MGARIYA」
http://koyakoya.com/index.html
岩手・盛岡のNanakにある、今月15日に開店したばかりのかわいいショップです。
お店の中に小屋を作って、5858(コヤコヤ)だそうです。素敵なセンス!
nanakoのおちょこや、ボウル、tsukikoや飴子皿など、いろいろと扱って頂いております。
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

まがりや.net  http://www.magariya.net/index.php
Nanak  http://www.nanak.co.jp/

 

うるさいほどの蝉の声。
まだまだ厳しい残暑は続くもよう。
思い返せば、今年の夏は夏らしいことを一つもしていない…。
だけど、とても充実した、良い夏を過ごしています。
とにかく、ガラスが楽しい夏なのです。

ご注文を頂いて制作したnanakoの器たち。
nanakoは色とりどりのシリーズです。
虹色の七色から始まったので、nanakoと命名しましたが、今ではもっとたくさんのお色で制作しています。

 

それから、「gokoti yuigahama」さんにヘアゴムを追加納品しました。
秋にも似合うお色を意識しました。
ちなみに取り扱って頂いているヘアゴムはすべて「gokoti yuigahama」にしかないオリジナルになります。
強い光をあてると、うっすら乳白色が見えるようになっています。
海辺の強い日差しで、室内とは違う表情が見えたらいいなと思っています。
由比ヶ浜にお出かけの際はぜひ、お立ち寄りください。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Copyright 2010- erika tezuka. All rights reserved.

 

 

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]