×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘!忙!望!
夏を感じる今日このごろ。
毎日、忙しく、でも充実しています。
ガラス制作も、何でも、暑さに負けずに頑張ろう!
PR
いい子でいよう、いい人になろうって思ってても、なかなか出来ないものだな。
経験して、身の丈に合った成長の仕方をしなければ、本物にはなれない。
実力もないのに、偉そうにしているのと同じこと。
そんな風に思ったら、肩の荷が取れた、今日この頃。
先日、硝子企画舎の工房移設のオープニングパーティーに連れて行って頂きました。
憧れの作家さん夫婦の工房&ギャラリーだったので、とてもワクワク。
どこを取っても、素敵な空間でした。料理も美味しかった!
帰りに、近いということで、歩いてスカイツリーのソラマチに行ってきました。
スカイツリーもよかったけれど、墨田水族館のくらげが気に入りました。
すっかり暖かくなって、春らしくなってきました。
桜が散って、新緑がもう、初夏みたい。
最近は、初めてのこと、新しいことなど、いままでやりたかったけど、なかなか出来なかったことを次々とやっています。
ずっとやってみたかった酸素バーナーも初めてやってみました。
小さな片口。
なかなか思うように形にならなかったけれど、とっても面白い!
新しいことを知って、今までのものの良さにも、改めて気付いたり。良い刺激を受けています。
まだまだやりたい事がいっぱい。
※20日に発売のリンネルに、ほんのちょっとだけ「おちょこのこ」の写真が載りました!
ありがとうございます。
昨日、名栗での個展が無事に終了致しました。
お越し頂いた皆さま、有り難うございました!!
明るくて温かな光が差し込む、素敵なギャラリーで展示させて頂けて嬉しかったです。
今年の3月は、東日本の震災からちょうど一年。
テレビをつけると、深い悲しみや苦しみの中にいるであろう沢山の人たちが、懸命に、涙をこらえながら、時に笑顔を見せながら、前を向いて頑張っている姿をたくさん観ました。
一度に大切な人を失う悲しみや、大好きな場所や物を失う悲しみは、本当に想像を絶して、つらいことだと思います。そんな中でも、前をむいて、一生懸命戦っている姿に、私はなんだか、とても元気を貰ってしましました。
だから、私からも何かしたい‥。
結局、募金という形になってしまうけれど、今回の個展の売上のすべてを赤十字社を通して義援金にしました。
何かの役に立ちますように。
そして全ての人達が、これからもっと元気を取り戻しますように。
早いものでもう2月。
来週から始まる企画展のDMがやってきたので、さっそくお知らせです。
「手塚えりかのパート・ド・ヴェール」
会期 : 2月10日(金)~3月25日(日) (金土日のみ営業)
時間 : 10:30~17:00 (最終日 16:00)
場所 : 〔名栗の杜〕 埼玉県飯能市上名栗571
HP : http://nagurinomori.com
DMをご希望の方はcontactからメールフォームでご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
明けまして、おめでとうございます。
とうとう始まった2012年。
これからの一年が、誰にとっても元気で楽しい一年になりますように!!
今年も宜しくお願い致します。
師走。
今年の12月は特に忙しく、何しようなどと考える暇もなく、ただ予定をこなせように慌しく年末に向けて過ぎていく。
昼間の忙しさと対称に、夜におみやげ。
月食に流星群、クリスマスのイルミネーション、何かと賑やかな12月の夜です。
(04/01)
(03/06)
(01/12)
(12/06)
(12/01)
(11/30)
(09/21)
(09/19)
(08/15)
(06/09)